◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2005/03/01/ ALA通信クラブ 15号 人工軽量骨材(ALA)協会
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
*フォントは等幅フォントをお使い下さい。
<%name%> 様
◆◇◆◇◆ ◆◇◆◇◆
○このご案内は、ALA協会の人工軽量骨材に関するメール配信サービスにご了承
いただいている方や、弊協会活動にご理解・ご指導・ご協力を賜っている方々に
お送りしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
INDEX
建築分野: (1)NTTドコモ東北ビル
(2)東京汐留ビルディング
トピックス: (3)軽量コンクリート床版に新たな知見
(4)世界の軽量コンクリート/自己収縮低減
ライトの散歩: (5)上野近景
(6)3月1日のできごと
ひとりごと:
ALAからのご案内:
====================
▲▲▲ 建築分野 ▲▲▲
(1)NTTドコモ東北ビルに軽量コンクリートを使用
昨年完成しました、NTTドコモ東北ビル(仙台市青葉区)が仙台の新しい
ランドマークとして新装オープンしました。ビルは最先端のインテリジェント
ビルに、ひと・地球環境への優しさの視点を備えたモバイルマルチメディアの
拠点として多方面から注目を集めています。ビル本体はS造21階建てで床スラブ
に軽量コンクリートが使用されています。建物の全高さはで約100mで、上部に
設置されている巨大アンテナタワーを加えますと最高部の高さは約150mにも
至ります。
(2)東京汐留ビルディングが1月31日完成しました
浜離宮恩賜庭園に面して、高級ホテルや商業施設などが入居する複合ビルで、
汐留シオサイトの新しいシンボルとなりましょう。規模は、S造地下4階地上
37階建て延べ約19万平方メートルです。
ちなみに、軽量コンクリートが約23,000立方メートル使用されました。
▲▲▲ トピックス ▲▲▲
(3)土木用途普及の追い風/軽量コンクリート床版に新たな知見
鋼道路橋の死荷重に占める割合の大きなRC床版に軽量コンクリートを用いる
ことで、主桁や下部工への負担が軽減し、耐震性の向上に繋がります。しかし
ながら、過去に提案された押抜きせん断耐加力の算定式は、その材料特性と
破壊機構が十分に検討されていないため、算定値が実験値に比べ危険側に評価
されるそうです。コンクリート工学論文集(vol.16-No.1 2005年1月 pp.45~
53.日本コンクリート工学協会)に発表された、「軽量コンクリートを用いた
RC床版の押抜きせん断耐荷力の評価とその実用性に関する研究」では、その破壊
特性や材料特性を実験により確認し、繊維補強(鋼およびポリプロ)した場合にも
精度よく評価できる「押抜きせん断耐荷力算定式」が提案されています。
また、疲労耐久性、床版厚、自重比についても検討され、繊維補強した場合に
は、普通コンクリートよりやや大きめの圧縮強度を確保することで、床版を
軽量化できる可能性が示唆されています。弊協会では、今後の実物件採用の
追い風になればと、期待しています。
(4)世界の軽量コンクリート/自己収縮低減
欧米では、軽量骨材を高強度コンクリートの自己収縮低減材として使用する
ための研究が盛んに行われています。昨年、国際会議で発表された論文「軽量
骨材コンクリートに特異な移動現象-自己養生および塩化物の浸透」(K.van
Breugel 2004/CANMET/ACI International Conference)から、その一部を紹介
します。
「低水セメント比コンクリートの自己収縮は、水和初期の相対湿度の低下と
それに伴う毛管圧力の上昇に起因し、高強度コンクリートの初期ひび割れの
危険性を高めている。吸水させた軽量骨材は内部から水を放出することで、
コンクリート内部の相対湿度の低下を抑制する。また、飽和状態の軽量骨材
が、すぐにでも放出できる水の量は、高強度コンクリートの初期水和に必要
な量を十分上回ることが確認できた。」とのことです。さらに、天然骨材の
25%程度を置換するだけでも自己収縮が大幅に低減できることなどが、報告
されています。
なお、この論文の和訳がございます。ご希望の方は当協会までご連絡ください。
▲▲▲ ライト(ALA)の散歩 ▲▲▲
(5)上野近景
徒歩1分の東京メトロ千代田線湯島駅から次が根津(ねづ)駅。5分のJR御徒町駅
から三つ目が日暮里駅。両駅にほぼ挟まれた界隈が谷中(やなか1~7丁目)です。
谷中霊園でご存知の様に、お寺が多く、徳川将軍家の菩提寺や15代の慶喜公・
森蘭丸・山岡鉄舟・横山大観など耳にした方々が眠っておられます。慶應4年
(1868)上野戦争の際、彰義隊に加担した経王寺の山門には新政府軍の弾痕が
残っています。また、森鴎外や夏目漱石が住んでおられ、川口松太郎が愛染
かつらの構想を練ったと言われている院もあります。カメラを肩に、昔を偲び
風情と梅を愛でながら散策されてはいかがでしょうか。路地の向こうに何かが
待っていることでしょう。
(6)3月1日のできごと
1711年 ロンドンで日刊紙スペクテーターが発刊
1790年 アメリカ初の国勢調査により人口は3,929,214人
1791年 老中松平定信が入込湯(いれごみゆ-混浴)を禁止
1810年 ポーランドの作曲家ショパン誕生
1854年 幕府がアメリカ軍艦の見物を禁止
1882年 東京気象台が天気図を作成し毎日印刷して配布
1891年 作家の芥川竜之介誕生
1904年 アメリカのミュージシャンのグレンミラー誕生
1908年 森永西洋菓子製造所がチョコレートを発売.1ポンド70銭
1909年 東京・丸の内に帝国劇場がオープン
1919年 中央線の万世橋―東京間が開通
1938年 京都の市内タクシーがメーター制を採用
1941年 尋常小学校を国民学校に切り替える国民学校令が公布
1942年 ビールの名称・商標が廃止され麦酒に統一
1949年 都営戸山ハイツが完成
1962年 東京日本橋高島屋に初めて立体駐車場が完成
**************************************
●ひとりごと
情報が飛び交っている昨今。時間と距離が大幅に縮小され、伝えることの手段
は隔世の感。職場でグループでリーダーは共有と言われるが、経験優先で自己
の都合でフルイにかけ消滅することもあるようです。情報過多に埋もれないよ
うに、選別の目と心を養い、棄てる勇気も肝要でしょう。アンテナをはり五感
の錆び付きを防ぎ、時の流れに反応しながら、情けを付加してタイミングを逸
することなく、情報交換したいものです。
**************************************
●ALA協会からのご案内
○ALA技術資料No,16「軽量コンクリートの遮音性能」を作成中で、近々の発行を
予定しております。
通信クラブの皆様(住所登録をしている方)には、発行即送付させて頂きます。
○JIS A 5308レディーミクストコンクリートの、軽量コンクリートのJISマーク
表示認定工場リスト(日本規格協会調査)を抜粋しまして用意しております。
ご希望の方はお知らせ下さい。後日お送り致します。
“”“”“ ALAの生産・出荷/平成16年暦年 ”“”“”
G(粗骨材) S(細骨材) 合計 (単位:立方メートル)
生産量 288,666 14,041 302,707
出荷量 297,300 15,091 312,391
用途別出荷構成 生コンクリート 65.7 %
プレキャストコンクリート 28.2
その他 6.1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●人工軽量骨材と人工軽量骨材コンクリートに関する話題を提供し、皆様方に選択肢
の一つの材料としてALAを加えていただきますように、活動を進めてまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●軽量コンクリートに関する技術資料を発行しております。
各々の目次は下記URLをご覧下さい。
ご希望の方は、URLのメールにてご連絡下さい。
★ALA協会員社(URL)
宇部興産株式会社 http://www.ube.co.jp
住友大阪セメント株式会社 http://www.soc.co.jp
太平洋マテリアル株式会社 http://www.taiheiyo-m.co.jp
日本メサライト工業株式会社 http://www.mitsui-kinzoku.co.jp/group/mesalite/
三菱マテリアル株式会社 http://www.mmc.co.jp
◎ALA協会に対するお問合せ・ご意見等はこちらに連絡下さい。
E-mail: ala@chive.ocn.ne.jp
◎本メールの配信停止をご希望の場合には、下記URLの「ALA通信クラブ」の
ページから、お手続きくださいますようお願いします。
http://www3.ocn.ne.jp/~ala/
◇◇**********************************◇◇
人工軽量骨材(ALA)協会
東京都台東区上野1丁目12番地2号 亀田ビル3F
TEL/FAX 03-3837-0445 〒110-0005
http://www3.ocn.ne.jp/~ala/
E-mail: ala@chive.ocn.ne.jp
ARTIFICIAL LIGHT-WEIGHT AGGREGATE ASSOCIATION
|