header

ALAメールマガジン

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2005/01/01  ALA通信クラブ 14号    人工軽量骨材(ALA)協会
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
         *フォントは等幅フォントをお使い下さい。
<%name%> 様

       ◆◇◆◇◆ 新年おめでとうございます ◆◇◆◇◆

    貴社益々のご発展と皆々様のご健康とご多幸をご祈念申し上げます
    本年も尚一層のお引立てとご愛願の程お願い申し上げます

           ◆◇◆◇◆      ◆◇◆◇◆

○このご案内は、ALA協会の人工軽量骨材に関するメール配信サービスにご了承い
 ただいている方や、弊協会活動にご理解・ご指導・ご協力を賜っている方々にお送
 りしております。

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

INDEX
  建築分野:   (1)金刀比羅宮を保存したビル          
          (2)屋上庭園の人工地盤上に人工軽量骨材を採用
          (3)建設業協会賞が選ばれました  
  土木分野:   (4)軽量盛土にも活用される人工軽量骨材              
  トピックス:  (5)世界の軽量コンクリート 
          (6)明治の混凝土(コンクリート)材料價格
  ライトの散歩: (7)上野近景
     (8)1月2日のできごと
          (9)お国自慢
  ひとりごと:
  ALAからのご案内:

        =======================

▲▲▲ 建築分野 ▲▲▲ 

(1)金刀比羅宮を保存したビルが竣工
   東京都港区の東京都歴史的建築物である金刀比羅宮を保存する総合プロジェク
   トによります、虎ノ門琴平タワー(東京都港区.設計は日建設計.施工は大成
   建設等共同企業体.S一部SRC造地下3階地上26階建て)が昨年11月に竣工
   しました。外観デザインは和風建築の縦格子をイメージされており、外構部分
   には公開空地や緑地帯を設けて、神社施設との一体感を持たされております。
   ちなみに、軽量コンクリートは3,200立方メートル採用されております。

(2)人工地盤上の公園で人工軽量骨材が使用されました
   現在、工事中の東京プリンスホテル・パークタワーの屋上庭園として大規模公
   園が施工されております。
   その公園の、人工地盤の排水材として人工軽量骨材が使用されました。透水性
   が良く、また、人工地盤のため積載荷重が制限されるため、軽い骨材が採用さ
   れました。
   このように、軽量コンクリート以外にも人工軽量骨材は活躍しております。
   設計・監理:丹下都市建築設計. 施工:鹿島建設 

(3)2004年第45回建築業協会賞(BCS賞)の選考があり、21作品が選ばれ、その内の
   軽量コンクリートが採用されている受賞作品を紹介します。

   泉ガーデン        東京都港区 日建設計 清水建設等共同企業体
                ρ1.65 23,000立方メートル 2002年6月
   
   ルイ・ヴィトン表参道ビル 東京都渋谷区 青木淳建築計画事務所・佐々木
                睦朗構造計画研究所 
                ρ1.85 300立方メートル 2002年8月

   丸の内ビルディング    東京都千代田区 三菱地所設計 大林組等共同
                企業体
                ρ1.85 25,000立方メートル 2002年8月
  
   東京サンケイビル     東京都千代田区 三菱地所設計・竹中工務店
                竹中工務店等共同企業体 
                ρ1.85 7,000立方メートル 2002年9月

   電通本社ビル       東京都港区 大林組 大林組等共同企業体 
                ρ1.90 23,000立方メートル 2002年10月

BCS賞は、デザインだけではなく、建築の企画、計画・設計、施工、維持管理、
環境への配慮など、幅広い視点からの総合評価に基づいて選考されたとのことです。
(記載順:所在地―設計者―施工者―軽量コンクリートの比重仕様―同使用量-完成年月)

▲▲▲ 土木分野 ▲▲▲

(4)軽量盛土にも活用される人工軽量骨材
   日本道路公団東北自動車道芦川第二橋の、A2橋台に軽量盛土が採用されまし
   た。軽量盛土は橋台の背面に適用され、現地発生土と混練することで採用され、
   現地のリサイクルにも貢献しています。軽量であるため橋台への負担が小さく、
   工事も容易であることから、工期短縮に貢献しました。人工軽量骨材を使用し
   た盛土は排水性が良好でなおかつ再掘削が可能な事から、メインテナンス性の
   向上にも貢献します。 

▲▲▲ トピックス ▲▲▲

(5)世界の軽量コンクリート
   構造用軽量コンクリートは死荷重を低減し耐火性能を向上させます。
   11階建て仕様の立体駐車場への適用例を紹介します。
   商店、マンション、アパート用の立体駐車場(ニューホワイトプレーンセンター
   ガレージ)に1,100本ものダブルティー型デッキ梁構造を持つ軽量コンクリート
   の部材が使用されています。この立体駐車場は見栄えもよく、さらにガレージ
   の最上階にはヘルスクラブ、プール、ミーティングルームを含んでいます。
   こちらをご参照下さい。
   http://www.escsi.org/pdfdocs/WhitePlainsCenter3.10.pdf

(6)小樽築港防波堤に使用せられたる混凝土(コンクリート)用材の價格:続編
   本紙12号にて明治40年に竣工しました、第1期防波堤工事の規模等を掲載し
   ましたが、続編としまして、当時の材料の價格を紹介します。

   セメント 豫算編成當時 一樽(一七〇瓩入) 四圓以下        
   砂    小樽より海上一三浬を距る畚部の海濱より採取 
        一立坪單價平均 四圓九〇銭               
   砂利   海岸より採集 一立坪單価平均 六圓九拾銭  
   碎石   割栗石は太さ五寸内外、泥土の附着せざる皮剥ぎもので、
        石質堅牢、比重二.五以上と規定。碎石機にて五分及至一寸五分の
        大さに砕き、微粉末の附着せるものを篩にて除去したもの一立方單
        價一〇圓〇五銭

                  (引用文献;セメント工業、藤井光藏氏著)

  「ある調査によりますお米10キログラムの価格は、明治25年は67銭、平成6年
   は6,161円(明治25年の9,196倍)となっております」

▲▲▲ ライト(ALA)の散歩 ▲▲▲ 

(7)上野近景
   新春の気持ちは一味異なるものです。ここ上野一丁目界隈には常設寄席が三亭
   あります。正月特別興業と看板を掲げており、呼びこみのお囃子に誘われて
   木戸をくぐってみましょう。
   歩いて5分「お江戸広小路亭/落語芸術協会・会長桂歌丸」、更に上野のお山
   に向って2分「上野鈴本演芸場/落語協会・会長三遊亭園歌」が構えておりま
   す。上野鈴本の取りは、三遊亭園歌・春風亭小朝・柳家小三次の3部構成で、
   色物も添えられております。事務局の窓を開ければ寄席囃子の聞こえる「黒門
   亭/落語協会」の正月特別興業で、木戸銭は千円、特に若手芸人の晴れ舞台と
   なっております。町内の活性のためにも、皆様のお出かけを乞うご期待です。
                  
(8)1月2日のできごと
   1188年 源頼朝が、鎌倉~京都間の飛脚行程を7日間と定める
   1799年 ナポレオン軍がシリアに侵入
   1876年 日本初のボーナスが三菱系の企業で支給
   1900年 ニューヨークの5番街に電気自動車の乗合バスが初めて登場
   1904年 報知新聞が、初めて輪転機で写真印刷を行う
   1911年 名古屋のいとう呉服店(後の松坂屋)が新春宝箱を発売し長蛇の列
   1927年 大阪~名古屋間で電話線での放送中継試験を行う
   1930年 明治神宮の初詣が2日間で60万人を突破
   1948年 皇居二重橋が開放され、23年振りに一般参賀が行われる
   1959年 ソ連が月ロケット「ルナ1号」を発射
   1977年 日大理工学部の学生グループが人力飛行機で2094mの世界記録を樹立 

(9)お国自慢
   日本一高い山は富士山なら、日本一低い山は大阪市港区にある「天保山」4.4m。
   1831(天保2)年から2年間、安治川の川さらいで出た土砂を積上げて出来たも
ので、当時は高さが凡そ20mあったそうですが、地盤沈下などもあって徐々
   に標高を下げ、一時期国土地理院の地形図から消えたこともあったそうです。

**************************************
●ひとりごと       
  酉年の2005年を迎えました。十二支で言えば第十番目であり、方角で言えば西を
  示し、時で言えば午後6時頃を指します。IT時代とは言え、新たな年を迎えたこ
  の時期には、改めて思考してみるものでしょう。それなりに人生の材齢を積み重
  ねてきた者のみでしょうか。
  鳥となれば、好みにより思い浮かぶのは千差万別でしょう。身近な野鳥では、声
  はウグイスで、声と姿はメジロでしょうか。ウグイスの鳴き声は、新前のホーに
  始まり、ベテランの谷渡りまでの上手下手を耳にします。これは、親など周りの
  先輩の泣き方を真似することにより覚えるようで、素質だけではなかなか上達が
  厳しい模様で、環境の善し悪しに影響されると言われております。
  何はともあれ、今年こそ自己と組織の目標に向って大いに羽ばたき、歓びを得た
  いものです。

**************************************  

●ALA協会からのご案内
 ○JISA5308レディーミクストコンクリートの、軽量コンクリートのJISマーク表示
  認定工場リスト(日本規格協会調査)を抜粋しまして用意しております。
  ご希望の方はお知らせ下さい。後日お送り致します。

   “”“”“ ALAの生産・出荷/平成16年11月度 ”“”“”

         G(粗骨材) S(細骨材)  合計   (単位:立方メートル)
     生産量  21,232   910   22,142
     出荷量  23,636  1,413   25,049
 用途別出荷構成  生コンクリート      68.1 %
          プレキャストコンクリート 27.0
          その他           4.9

           ~~~~~~~~~~~~~~~~

●人工軽量骨材と人工軽量骨材コンクリートに関する話題を提供し、皆様方に選択肢
 の一つの材料としてALAを加えていただきますように、活動を進めてまいります。

           ・・・・・・・・・・・・・・・・

●軽量コンクリートに関する技術資料を発行しております。
 各々の目次は下記URLをご覧下さい。
 ご希望の方は、URLのメールにてご連絡下さい。

★ALA協会員社(URL)
宇部興産株式会社 http://www.ube.co.jp
住友大阪セメント株式会社 http://www.soc.co.jp
太平洋マテリアル株式会社 http://www.taiheiyo-m.co.jp
日本メサライト工業株式会社 http://www.mitsui-kinzoku.co.jp/group/mesalite/
三菱マテリアル株式会社 http://www.mmc.co.jp

◎ALA協会に対するお問合せ・ご意見等はこちらに連絡下さい。
 E-mail: ala@chive.ocn.ne.jp

◎本メールの配信停止をご希望の場合には、下記URLの「ALA通信クラブ」の 
 ページから、お手続きくださいますようお願いします。
 http://www3.ocn.ne.jp/~ala/ 
                   
◇◇**********************************◇◇
            
人工軽量骨材(ALA)協会
       東京都台東区上野1丁目12番地2号 亀田ビル3F
       TEL/FAX 03-3837-0445 〒110-0005
       http://www3.ocn.ne.jp/~ala/
E-mail: ala@chive.ocn.ne.jp

ARTIFICIAL LIGHT-WEIGHT AGGREGATE ASSOCIATION
-バックナンバーリストへ戻る-

ALA CONCRETE